【夜活】ゆっくり解説!イチから学べる♪ 生成AI活用セミナー(1) ~ 患者向け説明資料の作成編【PECS1単位】

【夜活】2025年9月10日 ゆっくり解説!イチから学べる♪生成AI活用セミナー(1)
~ 患者向け説明資料の作成編 (※ 8/24 朝活!と同一内容)
日時 2025年 9月 10日(水) 8:15 ~ 9:45(90分)
- セミナー概要
近年、大規模言語モデル(LLM)をはじめとする生成AIが急速に発展し、医療・ヘルスケア領域において業務効率化や質の高いサービス提供への活用が始まっています。
本セミナーでは「まだ生成AIを活用したことがない」「十分に活用できていない」薬剤師を主な対象として、合計6回のセミナー(12ヶ月・予定)を通じて、薬局・薬剤師業務に生成AIをどのように活かすかを学べるセミナーです。
通常のセミナーでは「画面が早く切り替わりすぎる」「ついていけない」と感じられてる方々のために、「ゆっくり解説」として、1ステップずつ、丁寧に進めていきます。 - ★超初級者~初級者向け 受講目安 ★☆☆☆☆ ~ ★☆☆☆☆(※中級者以上には易しすぎる可能性が高いです)
●◯● ほとんどの操作は“無料”で行えますが、一部有料サービスを使った方法の紹介や、無料・有料の比較などを行う場合があります ●◯● - 第1回目は、患者向け説明資料の作成編として、副作用や服薬上の注意点などの患者向け指導箋を作成する手順を学びます。
- 以下は成果物の例です。リクエストも受け付けます

・DOACの服薬指導
https://g.co/gemini/share/124cce1389eb・HIF-PH阻害薬の服薬指導
https://g.co/gemini/share/7476f131a267
- 講師
船見 正範
(株式会社パワーファーマシー 医療学術・薬事管理部 / NPO法人くすりと地域医療を考える会・MEBiUS代表 / 薬剤師) - 日本薬剤師研修センター(PECS) 1単位
※ 単位を希望する場合、お申し込みの際に、PECS登録済の薬剤師名簿登録番号が必要です。
※ 申込時の注意事項を十分確認の上、お申し込みください。
※PECS単位付与申請は、通常、研修会終了後1週間程度で行います。
- セミナー受講料 1,000円
- ZOOMを用いたオンライン研修です。
- お申し込み : STORES→Googleフォーム または アスヤクLIFE研修 からお申し込みください(受講料等は同じです)
※申し込み〆切(予定):2025年9月10日 18:00 ※事情により早期に〆切場合があります
● 9月16日夜活!「イチから学べる♪ 生成AI活用セミナー(1)・PECS単位申請状況
