12月3日【夜】・12月14日【朝】新薬アップデート ~ 調剤上の注意と服薬指導のポイント「リメゲパント/ペムベド酸」【PECS1単位】新着!!

【夜活!】2025年 12月 3日(水) 20:00 ~ 21:30(90分)
    
【朝活!】2025年 12月 14日(日) 8:15 ~ 9:45(90分))
★同一内容のセミナーです。重複してPECS単位取得はできません。


● 本セミナーは “能動型”(参加型) のセミナーです。

・セミナー概要
本セミナーでは、片頭痛治療・予防における経口CGRP受容体拮抗薬リメゲパント(商品名ナルティーク)、高コレステロール血症に対するATPクエン酸リアーゼ阻害薬ベムペド酸に焦点を当てて、最新の薬理学的知見と臨床エビデンスを体系的に解説します。
従来治療では効果不十分であった患者群への新たな治療選択肢として、これら薬剤の有効性・安全性プロファイル、薬物相互作用、適応患者の選別基準などをご紹介します。
また、臨床試験の結果やRMP資料などから示されるエビンデンスや調剤・服薬指導のポイント、注意すべき副作用などもご紹介します。

・学習目標
 ・各薬剤の薬理作用機序を従来薬との相違点を学ぶ
 ・調剤監査と服薬指導における実践的ポイントを学ぶ
 ・費用対効果や個別適応など多視点で患者への適用を検討する

・セミナー受講料 1,000円

ZOOMを用いたオンライン研修です。見逃し配信の予定はありませんのでご注意ください。

続きを読む
“地球まるごと”健康を考える ~ プラネタリーヘルスを学ぼう【PECS1単位】新着!!

“地球まるごと”健康を考える ~ プラネタリーヘルスを学ぼう

2025年 12月 19日(金) 19:30 ~ 21:00(90分)

・演題1 ゼロから学ぶプラネタリーヘルス
・演題2 一歩踏み出すプラネタリーヘルス(薬剤師編)


 日本薬剤師研修センター(PECS) 1単位
 セミナー受講料 500円
 ZOOMを用いたオンライン研修です。

続きを読む
【先着 3,000名さま限定(増枠)】11月19日 薬剤師のためのてんかん治療Update【無料・PECS 1単位】

日時 2025年 11月 19日 (水) 18:30~20:00

【先着 1,000名さま限定】 薬剤師のためのてんかん治療Update

てんかん診断と薬物治療の実践 発作症状の見極めから薬剤選択まで[受講無料][PECS 1単位・無料]

講師  
 愛知医科大学 精神科学講座
    准教授 河合三穂子 先生

共和薬品工業株式会社 / 一般社団法人ファルマ・プラス 共催

続きを読む
【受講無料】Web講演会「緑内障治療における配合点眼薬という選択肢」【PECS 1単位】新着!!

・日時 2025年12月9日(火) 19:30~21:00(90分)

Web講演会「緑内障治療における配合点眼薬という選択肢」
[受講無料][PECS 1単位・無料]

・講演1: 緑内障治療薬の選択と配合剤の位置づけ:薬剤師が知っておくべきこと
 講師 愛媛大学医学部 視機能再生学講座 助教
    浪口 孝治 先生

・講演2 :薬剤師によるアンケートと動機づけ支援が新規緑内障患者の初回治療脱落率に与える影響
 講師 スギ薬局 業務監査室 調剤監査課
     野田 峻佑 先生

 共催 ヴィアトリス製薬合同会社/一般社団法人ファルマ・プラス

続きを読む
【夜活!】ゆっくり解説!イチから学べる♪ 生成AI活用セミナー(2) ~ 薬局業務支援における生成AIの使い分けとプロンプト【PECS1単位】

2025年 11月 26日(水) 20:00 ~ 21:30(90分)

ゆっくり解説!イチから学べる♪生成AI活用セミナー(2)
 ~ 薬局業務支援における生成AIの使い分けとプロンプト


★初級者向け 受講目安 初心者(難易度 ★☆☆☆☆)(※中級者以上には易しすぎる可能性が高いです)

 !!リクエストも受け付けます!!

 ※すべてリアルタイム実演です。(復習用アーカイブ動画もあり)


・セミナー受講料 1,000円

ZOOMを用いたオンライン研修です。

続きを読む
【無料・PECS1単位】2025年11月度 Webセミナー 「臨床に活かす睡眠診療アップデート」

・日時 2025年 11月 26日(水) 19:00 ~ 20:30(90分)

・講師 杏林大学医学部 精神神経科学教室 脳神経科学講座 精神医学分野
    講師 櫻井 準 先生

・学習目標
 ・実効性あるBCP策定・運用の具体的手法を習得する
 ・IT災害対応と業務継続のための実践策を理解する
 ・災害時の薬剤師役割の再認識し、対応力を高める

日本薬剤師研修センター(PECS) 1単位(無料)

※ ZOOM・ウェビナーによるオンライン研修です。

共催:Meファルマ株式会社/株式会社エーアイ・ソリューション/一般社団法人ファルマ・プラス

続きを読む
【無料・PECS1単位】11月25日 Web セミナー「強く生き残れる薬局になるには、機能するBCPが最強の武器! -実効性のある策定とIT-BCP対策-」

・日時 2025年 11月 25日(火) 19:30 ~ 21:00(90分)

・講師:株式会社田無薬品 総務部・システム部 部長
   BCPコンサルタント
     譜久村 岳彦 氏

・学習目標
 ・実効性あるBCP策定・運用の具体的手法を習得する
 ・IT災害対応と業務継続のための実践策を理解する
 ・災害時の薬剤師役割の再認識し、対応力を高める

日本薬剤師研修センター(PECS) 1単位(無料)

※ ZOOM・ウェビナーによるオンライン研修です。

共催:Meファルマ株式会社/株式会社エーアイ・ソリューション/一般社団法人ファルマ・プラス

続きを読む
【受講無料】12月5日 食と栄養セミナー「薬剤師が導く健康サポート体制 ~地域を支える栄養ケアと、薬局経営の新たな視座~」【PECS 1単位】

・日時 2025年12月5日(金) 19:15~20:50(※PECS対象講演・95分) / セミナー開催時間 19:15~21:00

食と栄養セミナー「薬剤師が導く健康サポート体制 ~地域を支える栄養ケアと、薬局経営の新たな視座~」

・講演1 感染症流行期における栄養対策の重要性について
  演者:医療法人社団悠翔会 理事長
     佐々木 淳 先生

・講演2 薬剤師だからできる薬と食の健康アドバイス ~フレイル予防のキーワード~
  演者:帝京平成大学薬学部教授 大学院薬学研究科 教授  博士(薬学) 博士(教育) 薬剤師(薬剤師)
    井手口 直子 先生

共催:株式会社明治/株式会社エニイクリエイティブ/メディバンクス株式会社/一般社団法人ファルマ・プラス

続きを読む
【特別無料開講】地域医療を支える医師による薬剤師へのリスキリング【PECS 1単位】(第6回/全6回)

日時 2025年12月11日 (木) 19:00~21:00 (※PECS対象セミナー開催時間 19:05 ~ 20:35(90分))

地域医療を支える医師による薬剤師へのリスキリング
第6回:薬剤師が身につける緩和ケアの実践スキル 症例から学ぶ勉強会[特別無料開講][PECS 1単位・無料]

講師  
 医師 岡村 知直 先生

株式会社ソラミチシステム / 一般社団法人ファルマ・プラス 共催

続きを読む
【受講無料】心不全治療の“いま”を知る:現場で役立つ知識と対応【PECS 1単位】

・日時 日時 2025年12月15日(水) 19:00~20:30

心不全治療の“いま”を知る:現場で役立つ知識と対応 [受講無料][PECS 1単位・無料]

薬剤師講演
患者・薬剤師・医師に寄り添う製剤開発:飲みやすさ・継続しやすさを目指して
   帝京平成大学 薬学部 教授
         並木 徳之 先生

医師講演
全ての医療者が知っておきたい!今どきの心不全 -心不全管理の脚本はどう組み立てる?-
   新潟大学大学院 医歯学総合研究科
   循環器内科学分野 主任教授
         猪又 孝元 先生

共催:大塚製薬株式会社/一般社団法人ファルマ・プラス

続きを読む