【受講無料】緑内障治療におけるFP受容体作動薬の新たな期待【PECS 1単位】新着!!
・日時 2025年5月28日(水) 19:30~21:00(90分)
緑内障治療におけるFP受容体作動薬の新たな期待[受講無料][PECS 1単位・無料]
・講演1: 緑内障の薬剤選択
講師 医療法人社団済安堂 井上眼科病院 理事長 井上 賢治 先生
・講演2 : 緑内障の点眼指導
講師 株式会社新お茶の水ファーマシー 代表取締役 荒木 美穂 先生
共催 ヴィアトリス製薬合同会社/一般社団法人ファルマ・プラス
【無料・PECS1単位】5月27日 Web セミナー「『頭痛』のセルフメディケーション対応に役立つ知識 ~“危険な頭痛”の見分け、OTC医薬品の選び方、これからの片頭痛治療~」新着!!
・日時 2025年 5月 27日(火) 19:30 ~ 21:00(90分)
Web セミナー「『頭痛』のセルフメディケーション対応に役立つ知識 ~“危険な頭痛”の見分け、OTC医薬品の選び方、これからの片頭痛治療~」
Fizz-DI 代表/ 日本薬剤師会JPALS CL6認定薬剤師
児島 悠史 先生
日本薬剤師研修センター(PECS) 1単位(無料)
※ ZOOM・ウェビナーによるオンライン研修です。
・共催:Meファルマ株式会社/株式会社エーアイ・ソリューション/一般社団法人ファルマ・プラス
【特別無料開講】地域医療を支える医師による薬剤師へのリスキリング【PECS 1単位】(第3回/全6回)新着!!
日時 2025年6月12日 (木) 19:00~21:00 (※PECS対象セミナー開催時間 19:05 ~ 20:35(90分))
株式会社ソラミチシステム / 一般社団法人ファルマ・プラス 共催
地域医療を支える医師による薬剤師へのリスキリング
第3回:患者と共に歩む医療へ:薬剤師のための患者中心ケア講座[特別無料開講][PECS 1単位・無料]
講師
藤田医科大学 総合診療科 客員講師
溝江 篤 先生
株式会社ソラミチシステム / 一般社団法人ファルマ・プラス 共催
【無料・PECS1単位】4月24日 Web セミナー「患者さまの「ありがとう」を増やす~信頼を生む接遇とコミュニケーション力向上セミナー」
・日時 2025年 4月 24日(木) 19:30 ~ 21:00(90分)
Web セミナー「患者さまの「ありがとう」を増やす~信頼を生む接遇とコミュニケーション力向上セミナー」
ブルーム 代表/ホスピタリティコンサルタント
鷹取 智子 氏
日本薬剤師研修センター(PECS) 1単位(無料)
※ ZOOM・ウェビナーによるオンライン研修です。
・共催:Meファルマ株式会社/株式会社エーアイ・ソリューション/一般社団法人ファルマ・プラス
【特別無料開講】地域医療を支える医師による薬剤師へのリスキリング【PECS 1単位】(第2回/全6回)
日時 2025年4月8日 (火) 19:00~21:00 (※PECS対象セミナー開催時間 19:05 ~ 20:35(90分))
株式会社ソラミチシステム / 一般社団法人ファルマ・プラス 共催
地域医療を支える医師による薬剤師へのリスキリング
第2回:症例で身につける!薬剤師のためのバイタルサイン活用セミナー[特別無料開講][PECS 1単位・無料]
講師
藤田医科大学 連携地域医療学
近藤 敬太 先生
株式会社ソラミチシステム / 一般社団法人ファルマ・プラス 共催
4月27日 朝活!/ 5月16日 夜活!「信頼される薬剤師に必要なホスピタリティと傾聴力」【PECS1単位】
【朝活!】 4月 27日(日) 8:15 ~ 9:45(90分)
【夜活!】 5月 16日(金) 19:30 ~ 21:00(90分)
★朝活!と夜活!は、同一内容のセミナーです。重複してPECS単位取得はできません。
● 講師 坪田 のり子 先生(シュクリア代表(薬剤師))
・日本薬剤師研修センター(PECS) 1単位
・セミナー受講料 1,000円
・ZOOMを用いたオンライン研修です。
【無料・PECS1単位】2025年4月度 Web セミナー「勤労者におけるメンタルヘルス ~ セルフケアと疾病理解 ~」
・日時 日時 2025年 4月 17日(木) 19:30 ~ 21:00(90分)
・演者
医療法人社団 弘冨会 神田東クリニック
院長 高野 知樹 先生
お申し込み :https://x.gd/250417ms
日本薬剤師研修センター(PECS) 1単位(無料)
※ ZOOM・ウェビナーによるオンライン研修です。
・共催:MeijiSeikaファルマ株式会社/一般社団法人ファルマ・プラス
4月13日【朝】・4月23日【夜】エビデンスアップデート「GLP-1受容体作動薬・アップデート ~ 変形性膝関節症・慢性腎臓病など」【PECS1単位】
【朝活!】 2025年 4月 13日(日) 8:15 ~ 9:45(90分)
【夜活!】 2025年 4月 23日(水) 20:00 ~ 21:30(90分)
★同一内容のセミナーです。重複してPECS単位取得はできません。
● 本セミナーは “能動型”(参加型) のセミナーです。
● セミナー概要
本セミナーでは、GLP-1受容体作動薬 (GLP-1RA) の最新エビデンスについて、変形性膝関節症(OA) および慢性腎臓病(CKD) への効果を中心に解説します。
近年の大規模コホート研究では、肥満患者におけるGLP-1RA使用と変形性関節症の進行抑制効果が報告されています。特に既存のOA患者においては、GLP-1RA使用により人工股関節置換術への移行リスクが40%、人工膝関節置換術への移行リスクが20%減少したことが示されました。
また、2型糖尿病を伴うCKD患者を対象としたFLOW試験では、セマグルチド投与により主要腎イベントが24%減少し、eGFR低下速度の抑制、心血管イベント18%減少、全死亡20%減少という効果が報告されています。
OAならびにCKD進行抑制の効果は、体重減少だけでは説明できない部分も多く、GLP-1RAの多面的作用が寄与していると考えられています。
本セミナーでは、以下の論文を中心に、GLP-1RAsのエビデンスを基に、適正使用と副作用防止について考えます。
・FLOW試験(セマグルチド・CKDへの効果)(PMID: 38785209)
・STEP 9試験(セマグルチド・OAへの効果)(PMID: 39476339)
※2025年3月現在、日本国内において、変形性膝関節症ならびに慢性腎臓病(進行抑制)の適応を持つGLP-1受容体作動薬(GLP-1/GIP受容体作動薬を含む)はありません。
・セミナー受講料 1,000円
ZOOMを用いたオンライン研修です。見逃し配信の予定はありませんのでご注意ください。
【無料・PECS1単位】3月26日 Web セミナー「薬局・薬剤師にかかる法的課題」
・日時 2025年 3月 26日(水) 19:30 ~ 21:00(90分)
Web セミナー「薬局・薬剤師にかかる法的課題~調剤過誤・医療DX・個人情報・薬機法改正~」
JMP法律事務所 弁護士・薬剤師
赤羽根 秀宜 先生
日本薬剤師研修センター(PECS) 1単位(無料)
※ ZOOM・ウェビナーによるオンライン研修です。
・共催:Meファルマ株式会社/一般社団法人ファルマ・プラス
6月26日 【受講無料】糖尿病の薬物療法について~高齢者糖尿病を中心に~【PECS 1単位】(薬剤師アカデミー)
日時 2025年6月26日(木)19:30~21:00(90分)
薬剤師が知っておきたい 糖尿病の薬物療法について~高齢者糖尿病を中心に~
[PECS 1単位・無料]
講師 立川相互病院 糖尿病・代謝内科
科長 角南 由紀子 先生
EPファーマライン 薬剤師アカデミー / ファルマ・プラス 共催