JAPANドラッグストアショー併催・2025年度認定薬剤師研修(3日間・各日3コマ・計9コマ開催)

2025年 8月 8日(金)・9日(土)・ 10日(日)

各日とも
 (1) 10:00 ~ 11:30
 (2) 12:45 ~ 14:15
 (3) 15:00 ~ 16:30

・主催:一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会/一般社団法人ファルマ・プラス

続きを読む
【無料・PECS1単位】2025年8月度 Web セミナー(4)「うつ病の基本〜臨床から病態生理まで〜」

「うつ病の基本〜臨床から病態生理まで〜」

・日時 2025年 8月 27日(水) 19:30 ~ 21:00(90分)

共催 MeijiSeikaファルマ株式会社/一般社団法人ファルマ・プラス

演者 新潟大学大学院医歯学総合研究科
    精神医学分野
    教授 朴 秀賢 先生

申し込み :https://x.gd/250827ms

日本薬剤師研修センター(PECS) 1単位(無料)

※ ZOOM・ウェビナーによるオンライン研修です。

・共催:MeijiSeikaファルマ株式会社/一般社団法人ファルマ・プラス

続きを読む
【無料・PECS1単位】2025年8月度 Web セミナー(3)「高齢者の精神疾患と薬物療法 ーうつ病、認知症、不眠症を中心にー」

「高齢者の精神疾患と薬物療法 ーうつ病、認知症、不眠症を中心にー」

・日時 2025年 8月 22日(金) 19:30 ~ 21:00(90分)

共催 MeijiSeikaファルマ株式会社/一般社団法人ファルマ・プラス

演者 順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院
   メンタルクリニック
   教授 馬場 元 先生

申し込み :https://x.gd/250822ms

日本薬剤師研修センター(PECS) 1単位(無料)

※ ZOOM・ウェビナーによるオンライン研修です。

・共催:MeijiSeikaファルマ株式会社/一般社団法人ファルマ・プラス

続きを読む
【無料・PECS1単位】2025年8月度 Web セミナー(2)「身近な人や患者の「こころの不調サイン」に気づいたら?〜メンタルヘルス・ファーストエイドの理解と活用〜」

「身近な人や患者の「こころの不調サイン」に気づいたら?〜メンタルヘルス・ファーストエイドの理解と活用〜」

・日時 2025年 8月 4日(月) 19:30 ~ 21:00(90分)

共催 MeijiSeikaファルマ株式会社/一般社団法人ファルマ・プラス

演者 北海道大学大学院医学研究院 精神医学分野
   教授 加藤 隆弘 先生

申し込み :https://x.gd/250804ms

日本薬剤師研修センター(PECS) 1単位(無料)

※ ZOOM・ウェビナーによるオンライン研修です。

・共催:MeijiSeikaファルマ株式会社/一般社団法人ファルマ・プラス

続きを読む
【無料・PECS1単位】2025年8月度 Web セミナー(1)「統合失調症とうつを中心とした精神疾患の見取り図と薬物治療」

「統合失調症とうつを中心とした精神疾患の見取り図と薬物治療」

・日時 2025年 8月 1日(金) 19:30 ~ 21:00(90分)

共催 MeijiSeikaファルマ株式会社/一般社団法人ファルマ・プラス

演者 大阪医科薬科大学 総合医学講座 神経精神医学教室
   主任教授 金沢 徹文 先生

申し込み :https://x.gd/250801ms

日本薬剤師研修センター(PECS) 1単位(無料)

※ ZOOM・ウェビナーによるオンライン研修です。

・共催:MeijiSeikaファルマ株式会社/一般社団法人ファルマ・プラス

続きを読む
【先着 1,000名】7月29日 薬剤師のための在宅医療セミナー「在宅医療に携わる薬局薬剤師が知っておくべき多職種連携とポリファーマシー対策のポイント(1) ~ 施設在宅編」【PECS 1単位・無料】

先着1,000名(上限に達した場合、締切)

日時 2025年 7月 29日(火) 19:30 ~ 21:00(90分)

薬剤師のための在宅医療セミナー「在宅医療に携わる薬局薬剤師が知っておくべき多職種連携とポリファーマシー対策のポイント(1) ~ 施設在宅編」

・講師 株式会社CoMediCs スギ薬局グループ
   奥田 佳苗 先生 (薬剤師 / 老年薬学認定薬剤師(日本老年薬学会))

日本薬剤師研修センター(PECS) 1単位(無料)

※ ZOOM・ウェビナーによるオンライン研修です。

共催: 株式会社CoMediCs(スギ薬局グループ) / 一般社団法人ファルマ・プラス

続きを読む
朝活!/ 夜活!「OTC医薬品販売のキホン ~ 胃腸薬と皮膚疾患用薬 ~」【PECS1単位】

【夜活!】 7月 11日(金) 19:30 ~ 21:00(90分)
【朝活!】 7月 13日(日) 8:15 ~ 9:45(90分)

● セミナー概要
今回の講座ではOTC48薬効群のうち、夏場にニーズの高まることが予想される、胃腸薬(止瀉薬・瀉下薬を含む)と皮膚疾患用薬(化膿性疾患用薬、鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬)に焦点を当て、各成分の薬理作用、適応・用法、禁忌・相互作用、受診勧奨を要する症状などをわかりやすく解説します。

症状・既往歴・併用薬を踏まえた製品選択の考え方や、服薬指導時のワンポイントアドバイスをお示しし、想定症例など実践的な判断力を身に着けていただけるセミナーです。

学習目標
 ・胃腸薬(止瀉薬・瀉下薬を含む)・皮膚疾患用薬の特徴を理解する
 ・患者の症状・既往歴・併用薬を踏まえた製品選択の考え方を身につけ、最適なOTC医薬品を提案できるようになる
 ・服薬指導内容から適切な受診勧奨や、ワンポイントアドバイスを提供し、安全かつ効果的なセルフケア支援が行えるようになる

● 講師 坪田 のり子 先生
    シュクリア代表(薬剤師)

・日本薬剤師研修センター(PECS) 1単位
・セミナー受講料 1,000円

続きを読む
生成AI活用セミナー・応用編「生成AI活用による薬剤師業務スキルアップ ~ 論文検索/読解・症例検討など」【PECS1単位】

2025年 7月 9日(水) 20:00 ~ 21:30(90分)

生成AI活用による薬剤師業務スキルアップ ~ 論文検索/読解・症例検討など


★生成AI活用セミナー・応用編 
 (受講目安 ★★☆☆☆ ~ ★★★★☆(初中級~中上級者向け))

 ・医学論文の検索への活用
  網羅的な検索や比較レビューの作成など

 ・医学論文やガイドラインの読解

 ・医学論文の判的吟味への活用

 ・エビデンスの患者への適用や症例検討への活用

 ・ハルシネーション(AIによる誤った情報)の防止策

 !!リクエストも受け付けます!!

 ※すべてリアルタイム実演です。(復習用アーカイブ動画もあり)


・セミナー受講料 1,000円

ZOOMを用いたオンライン研修です。

続きを読む
7月2日 【受講無料】 地域健康生活支援セミナー 2025【PECS 1単位】

日時 2025年 7月 2日 (水) 19:15~20:50(※PECS対象講演・95分) / セミナー開催時間 19:00~21:50

講演1 OTCを活用した患者とのコミュニケーション ~ 楽しく学ぶOTC医薬品
    株式会社メディカルガーデン(ガーデン薬局) OTCセルフメディケーション推進室室長
    株式会社ウィルベース 顧問/横浜市西区薬剤師会理事
     鈴木 伸悟 先生

講演2 地域ですぐに使える脱水症に関するフィジカルアセスメント
    - 経口補水療法の有用性と持病がある方への使用を含めて-
    済生会横浜市東部病院 患者支援センター長
    東京医療保健大学大学院客員教授 医学博士
     谷口 英喜 先生

共催:株式会社大塚製薬工場/株式会社エニイクリエイティブ/メディバンクス株式会社/一般社団法人ファルマ・プラス

続きを読む
【受講無料】7月25日 いま薬局に求められる緊急避妊薬の対応体制のつくり方【PECS 1単位】

日時 2025年 7月 25日 (金) 19:30~21:00(※PECS対象講演・90分) / セミナー開催時間 19:30~21:20

いま薬局に求められる緊急避妊薬の対応体制のつくり方[受講無料][PECS 1単位・無料]

講師  
 一般社団法人SRHR pharmacy PROject 代表
  鈴木 怜那 氏

 一般社団法人豊中市薬剤師会 会長
  多田 耕三 氏

ウィーメックス株式会社 / 一般社団法人ファルマ・プラス 共催

続きを読む